●浴槽をまたぐのが大変だったり、 洗い場に段差がある ●洗い場の床や浴槽が滑りやすい ▶スノコなどの設置 ●蛇口やタオル掛け等を 手すり代わりにしている ▶手すりの設置 ●開き戸のため、洗い場での 介護が不便 ▶折れ戸等への扉の取替
●和式便器のため、しゃがんだり 立ち上がったりするのが不便 ▶洋式便器への取替 ●手洗い器やタオル掛け等を 手すり代わりにしている ▶手すりの設置 ●扉の開閉がしづらい ▶扉の取替
●玄関から床への段差が高い ▶踏み台やスロープの設置 ●掴まるところがほとんどない ▶手すりの設置 あと、介護保険適用外ですが、 照明をできるだけ明るいものにしたり、 不要なものを玄関に置かないように しましょう。